top of page
検索

平成29年度現職研修会

  • hyogo2
  • 2017年10月18日
  • 読了時間: 1分

平成29年10月3日(火)

丹波市 市島町 石像寺において

平成29年度現職研修会を開催しました。

開講式においては

梅花師範会による御詠歌を奉詠し

所長が導師を務めました。

講師 栃木県 明林寺住職 西田 正法 師 

「講座1」

「先祖供養の教化的再構成」をテーマに、先祖供養の正しい位置づけを、丁寧に講義していただきました。

「講座2」

「教化として語る供養について」をテーマに

感動的なエピソードを交えて、具体的な取り組みを紹介していただき、大変有意義な講習でした。

「講座3」 人権学習

講師 ひょうご部落解放人権研究所より

   高  祐二 氏

「人権歴史マップ但馬版に基づく講議」

北但大震災、円山川改修工事等、身近な事象が取り上げられたことから、聴衆の関心を惹いた

尚、今回の講座は来年2月27日に開催される

人権学習会の座学として取り組みました。

 
 
 
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Black Square
  • Twitter Black Square
  • Google+ Black Square
bottom of page