top of page
検索

令和2年度 人権学習会

  • hyogo2
  • 2021年3月31日
  • 読了時間: 1分

令和3年3月29日(月)、京都府舞鶴市の舞鶴引揚記念館において人権学習会を実施しました。

兵庫県下の緊急事態宣言に発出により、2度の延期を余儀なくされたものの、年度内に実施することができました。

管内の住職、副住職、徒弟と教区長、宗務所職員を合わせ28名が参加しました。

まず、同館の山下美晴館長より舞鶴の土地、引揚記念館の紹介とシベリアを中心とした引揚の歴史をスライドを用いてお話いただきました。


山下館長からお話を伺ったあとは、2班に分かれ、語り部の方らに解説いただきながら館内の展示を見てまわりました。


ユネスコ世界記憶遺産にも登録されている数多くの展示資料は当時の様子を鮮明に伝え、解説を伺いながら見ることでより深く知見を得ることができました。        



宗務所管内からもそれほど遠くないこの舞鶴引揚記念館での今回の研修会は、身近なところから「戦争と人権」を考える新たなきっかけになったことと思います。

 
 
 

댓글


Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Black Square
  • Twitter Black Square
  • Google+ Black Square
bottom of page