

令和6年9月3日(火)丹波篠山市・新たんば荘に於いて、令和6年度現職研修会が開催されました。
管内各地より53名の住職・副住職・徒弟が参加し、受講いたしました。

第1講・第2講は昨年に引き続き、伊藤俊英老師(愛知県満徳寺老師)を講師にお招きし、
①「喪儀における布教、法話の実例」
②「法事などで、塔婆の説明をしながら法話の実例」
と題しご講義いただき、皆熱心に耳を傾けていました。

第3講は、部落解放同盟兵庫県連合会書記次長の北川真児氏をお招きし、
「部落解放運動の現状と課題」と題し、ご講義いただきました。

講義後には青年会の皆様に晩課をお勤めいただき、現職研修会は終了となりました。
Comentários