top of page
曹洞宗兵庫県第二宗務所
行事報告


平成27年度現職研修会
平成27年度現職研修会 丹波市 やすら樹にて開催しました。 『修証義による受戒「発願式」の提案』 講師 関水 博道 師 総合研究センター専任研究員 講座2 『人権学習「過去帳の取り扱い」について』 講師 我孫子 高宏 師 宗務庁人権本部 講座3 仏師の里「達身寺」拝観...
2015年9月25日
閲覧数:28回
0件のコメント


大本山總持寺大遠忌参拝
法要の様子 大悲心陀羅尼真読に合わせて焼香 隋喜寺院の皆様
2015年9月25日
閲覧数:13回
0件のコメント


梅花指導者講習会
9月1日 丹波市 日光寺に於いて 第2回梅花指導者講習会開催しました。 18名の参加がありました。
2015年9月7日
閲覧数:4回
0件のコメント


寺族研修会
7月1日(水) 篠山市 新たんば荘に於いて 寺族研修会を開催しました。 梅雨のうっとうしい天気でしたが 50名の皆様で研修を受け 講座1 「禅の教え日常生活に生かすために 『偈文』の世界に学ぶ」 講師 宗務庁派遣講師 君島 真実 師 曹洞宗総合研究センター委託研究員...
2015年7月6日
閲覧数:34回
0件のコメント


平成27年度全国梅花奉詠大会
5月26日~28日の日程にて「平成27年度全国梅花奉詠大会」に参加してきました。 快晴の天気の中 パシフィコ横浜にて海をバックに記念撮影 管長貎下御親修にて開講式 登壇の様子 梅花主事、日光寺住職 芦田 一元師も師範として登壇。...
2015年6月3日
閲覧数:3回
0件のコメント


第60回記念 管内梅花奉詠大会
平成27年3月27日(金) 和田山ジュピターホールにて、 第60回記念管内梅花奉詠大会が 篠山・丹波・但馬の3地域より343名の参加を得て 盛大に開催されました。 開講式 導師をお勤めいただきましたのは 兵庫県第2宗務所所長 丹波市 流泉寺住職 本田 清久 老師です...
2015年4月3日
閲覧数:53回
0件のコメント


梅花指導者講習会
3月2日、篠山市、四季の森に於いて梅花指導者講習会開催しました。 詠範 22名の参加で開催ました。
2015年3月4日
閲覧数:5回
0件のコメント


人権学習会が開催されました
ライフピア市島に於いて人権学習会開催しました 第一講座は、第二教区長 瑠璃寺様より昨年丹波市で起きた災害の報告がされました 第二講座は 前山復興支援ボランティアセンタースタッフ 中村 伸一郎氏を講師に ボランティア活動に関するお話をいただきました。...
2015年2月27日
閲覧数:37回
0件のコメント
Search By Tags
Follow Us
bottom of page